みなさんこんにちは!
今回はスプリンターに必須なスキルや立ち回り方をご紹介します!
コンパスのスプリンターはとても重要なロールです。
しかしうまく役割が分かってない人は裏取りされたりCポータルをとられたり・・・とさんざんな結果になってしまいますよ!
スプリンターの立ち回り
まずスプリンターのやるべきことについてご紹介します!
①開幕のCポータル取り(例外的なものは除く)
②ドアで飛んできたタンクの処理
③裏取りのカバー
④敵の妨害やフェイント
といったところでしょう!
開幕のCポータル取り
開幕のCポータル取りはスプリンターにとって基本中の基本!
例外は②のタンクのときやCにタンクが飛んできた場合などです。
スプリンターは「死なないように」Cの攻防をしないといけません。
先にポータルに触れられた場合は持ちカードを使って「倒すor飛ばす」のどちらかをするか瞬時に判断しましょう。
またガードせずにポータルに触れた場合は死ぬ覚悟をしておかないといけません!
味方がカバーしてくれるかどうかにかかっていますよ!
敵がポータル縮小中のスプリンターの動き方をご紹介!
まずは下の写真のように敵が味方陣地のポータルを獲得しています。
敵がポータルキャンセルをしてくる可能性があるかないかを判断します!
ないと判断した場合は「ダッシュアタック+打ち上げ」で対処します。
まずは敵にダッシュ攻撃を当てましょう。
このときに遠めのダッシュアタックだと打ち上げが当たらない可能性があります!
ダッシュでポータルの中に侵入すると敵が一瞬硬直状態になるのでカードが当てやすくなりますよ!
「DAからの打ち上げ」で見事にリンを撃破しました!
敵がポータルキャンセルをしそうだと感じたら、ダッシュアタックはせずにそのまま打ち上げカードで吹っ飛ばしてしまいましょう!
ドアで飛んできたタンクの処理
これが一番ミスりがちなので注意!
タンクが味方2番ポータルに飛んできた場合はスプリンターが対応します。
敵にエリアを拡張させずうまく妨害して味方がくるのを待つようにしましょう!
↑立体交差から見たスプリンターの動き
タンクを無視してCに行ったとしても2-3なので負けている状況は変わりません。
そのため敵のAやBポータルかタンクの居る味方Bポータルのどれかをとらないといけなくなります。
そうなった場合味方との連携がとりにくいので、まずは敵タンクをはがす努力をしましょう!
裏取りのカバー
みなさんミニマップはしっかり見てますか?
ミニマップは敵の位置や味方の位置を教えてくれるため把握しておかないと大変なことになります。
特に終盤のドアは警戒しておかないと気づかずに味方陣地のポータルがとられますよ!
↑敵が自陣に侵入しているシーン
ミニマップはスプリンターが一番気にしないといけないところなので見るクセをつけましょう!
またどこに味方がいてどれくらいのHPで戦っているのかも確認して増援に行くのかそうかも判断しないといけません!
敵の妨害やフェイント
スプリンターはコクリコットや春麗などの攻撃型以外は基本妨害カードで立ち回ります。スタンやサイレントといったカードやお兄ちゃんなどの能力ダウンのカードでも大丈夫です!
下の写真は1vs3の構造になっていて、敵はダメ力を張っています。
こういう場合は素直に引いて戦況の確認と敵のダメ力時間などを考慮しましょう!
味方マルコスが敵の2番目のポータルをとっているので、カバーをすればいいと言うことが分かりますね(>_<)
敵のダメ力を張った時間から逆算して、いつ撃てば確実に当たるのかを考えましょう。
基本的に妨害カードはダメ力で防がれてしまうため、むやみに使うとスキが生まれて返り討ちにあうことが多いです!
さてリンがマルコスのところに向かおうとしたのでスタンで妨害しました!
こうすることでマルコスは安全にポータルをとることができます。
また味方ジャンヌもマルコスの援護に行ったため、自分はCを守るべきだということが分かりますね!
さて次はフェイントのやり方です。
前後に動きながら敵の攻撃カードを誘うことができればOKです。
前にダッシュした後に後退することで敵が攻撃を仕掛けてくると判断し、カードを切ることが多いです!
ダッシュで近すぎすぎるとダッシュアタックになってしまうため、ダッシュアタック手前で止めるようにしましょう!
またこの画像ではガンナーですが、ガンナー相手だと遠距離を積んでいることが多いため、フェイントはあまりオススメしません(>_<)
スプリンターでやってはいけないこと
スプリンターで多いのがクールタイムの長いカードばかりいれてしまうことです。
号令などはいい例かもしれません。確かに無の周囲スタンは強いのですがクールタイムが45秒もあると、そのカードが使えるようになるまですることがなくなります。
そのためデッキが貧弱になって直ぐにやられてしまう!ということもおおいので要注意!
↓クールタイム18秒で使えるブラストさん
また先ほども書いたように無駄な行動はやめましょう(1vs3など)
味方が死ぬたびに敵のアビリティが強くなっていくため、無駄死にしないように心がけることが大切!
勝っているのに無駄に敵陣に突っ込んでいくのも辞めましょう!
味方が敵陣にいてカバーするという目的であれば良いですが、敵がドアで飛んでくることもあるのでミニマップをよく確認してくだされ(/_・)/