みなさんこんにちは!
最近になって株の取引を始めてみました笑。2万円買って500円だけ儲けw。でも銀行に預けるよりはお金が入ってくるなと思いました。
おすすめの株をする所
株については全く初心者で何をしていいかわからない状態でした。そこで発見したのが「one tap buy」というアプリです。有名な企業(アップルや任天堂)の株が1000円から買うことができます。ほかの株を取引するサイトとかだと何万からじゃないと買えない!ということがあったんですが、このアプリだとたった「1000円」から株を売買することができますよ!
わたしはこうして儲けた
自分は現在10万円分の株を売買しています。だいたい今までの利益は全部で700円くらいです。まだ始めたばかりなのであまり儲けてはいないですね笑。
株を買い始めた頃は値下がりにビクビクしていましたが、今では値下がりなんて気にしないです。いずれあがることが予想できるので一時的な値下がりは気にならないんですよ!値上がりしたら売るを徹底していたら儲かってました。
メリット
まずほかの株売買サイトとは違って有名企業の株が低価格で買えるというのが大きいです。また有名企業の株価の値動きは大きくないため、激しく損をすることはありません。しかし逆をいえば激しく儲けるということもありません。初心者にはもってこいのアプリじゃないでしょうか?
また日本の株だけじゃなくアメリカの企業の株も買うことができますよ!自分は5万円を日本株にもう5万円をアメリカ株に投資しています!
経済に少し詳しくなるというのもメリットの一つですね!自分の持ってる株の企業がどんなことをしてるのかなどを知ることができます。ワンタップバイ(アメリカ)の方ではその企業が何をしているのかをマンガで教えてくれますよ!
あと個人的に思うメリットは無駄遣いが減ったということです。銀行にお金を預けるとすぐクレカで使ってしまうんですが、株を買うとそのお金はすぐに使えなくなるため、ちょっとした節約にもなるんじゃないでしょうか笑?
デメリット
やはり株なので損をすることもあるということです。売らなければ結果的に損にはならないので、株価が上がるまで待つしかないです。自分も1ヶ月間くらいマイナス利益だった株があるんですが最近になってプラスの株価に好転しました。長い目で取引して行くことが大切です!
また「有名企業」しか取引できないというのもある意味デメリットです。株をよく知る人にとってはあんまり活躍しないアプリなのかな?と感じました。
また手数料がところどころでかかるということです。入金するときや取引するときなどの手数料がほかの株サイトよりも高い傾向にあります。手数料が惜しい!という方はオススメしませんよ( ̄∇ ̄)
あとはチャートが出ないことです。しかしチャートは他のアプリで代用することができるのでそこまで気にならないかな?と感じます。
株をするときのスタンス
自分が株を売買するときに心がけているのは「博打をしないこと」です。株は決して博打ではなく着実にお金を増やして行く手段です。利益が出始めると、もっとお金がほしい!という心理が働いてだんだん博打のような取引をする人がいます。そうなってしまうと損することが増えてしまいます!
長期な目線で銀行に預けるよりは儲かるよねくらいの気持ちで売買しましょう!
株を、みんなの当たり前に。 | スマホ証券One Tap BUY
向いてる人向かない人
向いてる人は株価が下がっても上がるまで辛抱できる人です。株価が下がり始めるとすぐ売っちゃう人がいるんですが、それは損につながってしまいます。「今は下がってるけどいずれあがるさ」と思いながら売買出来る人は儲かります。
逆に向いていないのは辛抱ができない人です。考えなしに株を売ったり買ったり・・・そういう株の売買をしているといずれ損をしてしまいます!そういう人にはオススメしませんよ!
最近では東芝やシャープなどの有名企業の買収などが多くあるため、絶対安心!ということはありません。もしかしたら・・・を常に考えておかないといけませんね!