みなさんこんにちは!
今回はザック&レイチェルの強いところや弱いところをご紹介します!
ザック&レイチェルの特長
ザック&レイチェルは攻撃型のスプリンターです。アタリの体力を攻撃に振ったような感じですね!なんといってもコンパス史上初の2人で1つという珍しいキャラになっています。
ザック&レイチェルはコラボガチャから入手することができます。今回は無料配布のチケットがなかったため、無課金の人にとっては少し厳しいかもしれません。コラボキャラがどうしてもほしい!という方は是非引いた方がいいですね。
ザック&レイチェルのHSは次のダッシュアタックが超ダメージになります。超ダメージなのでタンクだろうと一発で倒してしまう高火力。さらに移動していないときはレイチェルが手当をしてくれ、4-5秒の感覚で20%程度回復してくれます。ザックではなくレイチェルが動いていないときに回復してくれるらしいので多少ザックが動いても回復されることもあるらしいです。
「確定キル+回復」がついているのでめちゃめちゃ強そうに見えますね。しかしカード速度が問題で・・・
ザック&レイチェルのカード速度
上の速度を見て分かるとおり「近」以外は使い物にならないレベルです笑。周囲も早くないため周スタンもなかなか当たらないようになってます。近は確かに早いんですが、最速ではないため当たらないこともしばしば。さらに大体ザック&レイチェルを使う人は近カードしか入れていないのでさらに当たりにくくなります。
うーむ・・・あんまり強くない。
HSの溜まる速度を検証
HSのたまる速度も確認してみましょう!Aポータルを全部広げてみたんですが8割くらいしか溜まらない笑。たしかに確定キルHSは強いんですが、これじゃあ使い物にならない・・・
スプリンターは初手はCや妥協してもBに行く必要があるので、そもそもHSがたまらないんですよね。さらにこのHSは味方優勢の時は溜まることがあるんですが、味方不利のときだとほとんど溜まることはない。そのため逆転HSとして使うことも難しい。
HSの使用感
HSを使用した後のダッシュアタックです。99999ダメージとルチアーノのHSと同じ威力がでます。さらにガード貫通のため全天を張っていても倒すことができちゃいます。このHSは自分が死ぬかダッシュアタックで敵を倒すまで持続されます。持続しているかどうかはザックに赤いオーラがでているかどうかで確認できますよ。
レイチェルいるけど癒いるの?
レイチェルの回復は確かに強いんですが、回復カードはいれた方がいいと思います。スプリンターってなかなか棒立ちすることはなく、常に裏取りや味方のサポートなど動き回っていないといけません。そのためレイチェルに回復してもらう暇がなかなかないんですよね・・・。
また敵とタイマンするときも棒立ちで戦うことはないんですよね・・・。そう考えるとレイチェルの使い勝手ってあんまり良くないです。できれば回復カードをいれて戦迂ことをオススメします。
ザック&レイチェルのデッキ紹介
①フルカノ搭載型ザック
正直言って近カードをいれる以外の選択肢がほとんどなかったです笑。フルカノを搭載したザック&レイチェルが一番手っ取り早いのかな?という感じはします。ベガのHS吸収を入れてる人も多いですよ(持ってないけど・・・)
ダッシュアタック+近カードを当てるというパターンが一番安定するように思います。
②カウンター型ザック
ダメ力の代わりにカウンターをいれてみたザックです。敵の攻撃もカウンターで跳ね返しさらに追撃を加えるというコンセプト。しかし使ってみて思ったんですけど、なかなかうまくいかない笑。コクリコのカウンターデッキをうまく使いなせる人にはちょうど良いデッキかもしれません!
ザック&レイチェルは強いの?
ここまでザック&レイチェルの使用感について書いてきました。自分が使ってみた感想としては、あんまり強くないです笑。正直このキャラを使うんだったらアタリくんの方がマシなんですよね・・・
近カードがはいってることが見え見えだし、HSの溜まる速度も遅いことも厳しい。スプリンターは多くの仕事をこなさないといけないのに、このキャラだとできることに制限がかかってしまいます。今後のアプデで上方修正されることを祈るばかり・・・
またコラボカードもそこまで強くないんですよね。コラボキャラがほしい!という方にはオススメですが、このザック&レイチェルを知らず、コラボにも興味が薄い人は見送ることをオススメします。
⑨